今年のゴールデンウィーク、去年行けなかった墓参りを兼ねて
実家、北海道は函館に帰省してきました。
GW、例年であれば函館は桜が満開でお花見シーズンなのですが
今年は寒さの影響なのか、天気はよかったのですが帰省当初は
桜は咲いてなくちょっと残念でした。
そんな、GWの帰省。
もう1つの予定として、前の出向先の方々(2名)と北海道観光をしました。
さらに、お二人とも北海道初上陸ということで、案内役としては気合はいります。
5/1 ~ 5/4 の3泊4日の工程で
函館、洞爺湖、室蘭、登別
の4箇所を車で巡ってきました。
北海道の地理を知っている方であれば実は結構な移動を
していることがわかったりすることでしょう。
○ 初日
函館観光
・観光名所
五稜郭、函館山の夜景を堪能
※ 地元民の私、初めて五稜郭のタワーに登りました(笑)
・食事
函館塩ラーメン
行ったお店は 西園
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1011953/
前職時代によく食べたお店。昔ながらの塩ラーメンが食べられます。
五稜郭タワーの上から |
函館山からの夜景 |
洞爺湖、登別、室蘭観光
・観光名所
洞爺湖
洞爺湖 |
船から見たかもめ |
洞爺湖の中心にある島から |
洞爺湖サミットのオブジェ |
登別地獄谷
・食事
室蘭やきとり
豚精肉と玉ねぎを食材とし、洋からしをつけて食べる。
北海道のなかでも、室蘭でしか行われていない食べ方。
また、「やきとり」なのに 豚精肉? と思われるかもしれませんが
北海道(全部かはわかりませんが)では
やきとり = 豚精肉
というのが一般的なのです。
行ったお店は 室蘭やきとり発祥の店、やきとりの一平 中島本店
http://www.e-ippei.com/
知る人は知っている名店。
時間問わず混んでるお店なので、確実にいきたい場合は予約が必要なほど。
やきとりに洋からしをつけるだけと手間もかからないので、是非一度
お試ししていただくのをおすすめしたいです。
今までに体験したことのない新しいやきとりに出会えると思います。
やきとり(タレ) |
室蘭観光
・観光名所
霧のため、何も見えなかった 地球岬、白鳥大橋 を堪能
・食事
室蘭カレーラーメン
※ 函館の塩ラーメン、札幌の味噌ラーメン、旭川の醤油ラーメンに
続く第4の味になるそうです
行ったお店は 味の大王 室蘭本店
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0108/A010803/1004612/
美味でした。
室蘭カレーラーメン |
函館観光
・観光名所
意外とマイナーなスポット 四稜郭(写真なし)
前半は天候に恵まれ、すごくよかったのですが、後半は全国的な雨の
影響もあり、移動がメインとなってしまいましたが、とても楽しい旅行でした。
個人的にも、大学時代を過ごした室蘭に久しぶりに
足を運んだりして、昔を思い出したりして、楽しいGWになりました。
この後、今回のGWの旅行の疲れの影響なのか、それとも
今まで積もりに積もった疲労からなのかはわからないですが
帯状疱疹 に罹ってしまうという事態になるとは思いませんでしたが・・・
-----------------------------------------------------------------------
Daiの徒然日記 http://toproad-way.blogspot.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿